本文へ移動

ブログ

気象の変化についていきましょう

2017-09-13
こんにちは。台風が近づいているようで、週末は日本を縦断する恐れもあるとのこと。台風に備えてしっかり準備しておく必要がありますね。
 
さて、台風の襲来前後には天候の変化で、頭痛などの体調不良を訴える方がいます。以人間の身体は、自然界より常に影響を受けています。そのため、気圧や温度、湿度の変化が、体調に関与する場合があります。台風下では気圧の変化が急激に起こることにより、身体の機能維持が乱れ、種々の不調が起こることがあります。このように、天候の変化により現れる症状を気象病と言います。気象病として現れやすい症状として、頭痛(片頭痛)、天気痛、リウマチなどの痛み、気管支喘息、メニエル病、うつ病などが挙げられます。
 
こういった気象病が起こる原因には、自律神経の調節が上手くいっていないことが一因として指摘されています。台風の低気圧化では、空気中の酸素も薄くなっています。不安、イライラ、緊張、嫉妬などストレス状態では、呼吸を浅くしてしまいます。浅い呼吸だと、脳まで酸素を届けることができません。浅い呼吸は自律神経が不安定になることによって、さらに悪化することに繋がります。腹式呼吸、深呼吸でしっかり酸素を吸い込み脳に送り届け、心を落ち着けることで、自律神経の働きを整えることに繋がります。ほかにも、十分の睡眠や適度な運動は自律神経の調節機能を整えるのに重要です。食事も早食いは胃腸にストレスを与えてしまうため、よく噛んで腹八分目にすること。食欲の秋と言いますが、食べ方は乱さないようにしたいものです。
 
季節の変わり目、気候の変わり目はとかく自律神経、ひいては体に負担をかけるもの。規則正しい生活を心掛け、体がしっかり季節、気候の変化に対応できるようにしておくことが大事ですね。
TOPへ戻る